リュブリャナの必見建築ガイド

ここでは、スロベニアの首都で最も美しい建物を見つけることができます。これらはリュブリャナの中心部にあり、簡単に見つけることができる。ここでは、それぞれの建物の歴史や逸話を読むことができます。
これら7つの建物は、リュブリャナ市街地の美しさに貢献し、観光をエキサイティングなものにしている。
きらめく協同組合銀行



協同組合銀行(1921年)はリュブリャナで最も見事な建物であり、最初に見るべき建物である。リュブリャナで最もカラフルな建物であり、目にも珍しい。建物のきらめく色が他の地味なファサードと対照的であるため、通り過ぎるときに目を逸らして感嘆しないわけにはいかない。
ユニオン・ホテル、銀行、そして1903年にリュブリャナ初のデパートとなったセントロメルクルという3つの壮麗な建物に囲まれている。
イヴァン・ヴルニクは建物を彩るために、スロヴェニアの刺繍に使われる伝統的なモチーフから豊かでカラフルな装飾を選んだ。彼の妻、ヘレナ・ヴルニクは画家で、これらのモチーフの制作に大いに協力した。

この建物は、スロヴェニア建築の「ナショナル・スタイル」と呼ばれる様式の最良の例のひとつ である。 イワン・ヴルニクはウィーンから帰国後、この特殊な様式を発展させ始め、1925年までこの道を歩んだ。
ヴルニクの作品には、ドイツ表現主義とチェコスロバキアのキュビスムの影響が見て取れる。
残念ながら、協同組合銀行の内部を見学することはできないが、私は一度中に入ることができた。メインホール、エントランスホール、階段の一部に、非常にカラフルな国のモチーフが使われている。
ミクロシチェヴァ・チェスタにある他の美しい建物(その隣にあるもの)





この写真にあるように、協同組合銀行(1921年)の側面にも絵が描かれているが、残念ながらこれらの美しい絵は現在では見ることができない。
プレチニクの3つの橋、力強いヴェネツィア様式


3つの橋(1932年 )はリュブリャナ旧市街の中心である。私のようにスロベニアの首都に住んでいると、一日に何度も通る場所だ。また、リュブリャナ市民が友人とコーヒーを飲んだ後に会う場所でもある。
滞在中、これらの橋を何度も渡ることになるだろう。
しかし、なぜ1つの橋ではなく、3つの橋なのだろうか? 第一次世界大戦後、旧カルロフ橋は交通渋滞になった。小さすぎたのだ!もっと大きな橋が必要だった。建築家ヨジェ・プレチニクは、独創的であると同時に驚くべきアイデアを思いついた。

それは、リュブリャニツァ川を街並みにうまく溶け込ませることと、川岸に特徴を持たせることだ。プレチニク氏が提案した解決策は、市の意思決定者にとって非常に魅力的なものだった。古い橋がそのまま残されたため、このプロジェクトは非常に費用対効果が高かった。これはプレクニクの長所のひとつだった!彼は小さな手段で大きなプロジェクトを行う方法を知っていた。この2つの橋は、古い橋と平行ではなく、プレセーレン広場(Prešernov trg)の大きな楕円形の表面を川と歩行者天国のメストニ通り(Mestni trg)へと導く漏斗状になっている。今日、この建築構成は2つの川岸を調和させている。
創設当時のトロワ・ポン広場の平面図。

川沿いに30メートルほど歩くと 、3つの橋の広場の見方が変わり、プレチニクが2つの新しい橋に階段をつけたことに気づくだろう。彼は、スロベニアの首都に地中海の雰囲気を与えるために、ベネチアのリアルトのような橋にしたかったのだ。階段は単なるスタイルだ!現在では、無料で清潔なトイレにアクセスできるようになっている。橋に沿って歩くと、手すりと街灯のリズムが変化することで、橋が常に動いているような印象を受けることに気づくだろう。

一歩脇に入れば、これらのリュブリャナの橋がリアルト橋にインスパイアされていることがわかるだろう。
リュブリャナ図書館、おそらくその傑作


国立大学図書館は、ヨジェ・プレチニク (リュブリャナに現在の顔を与えた優れた建築家)の傑作のひとつとされている 。図書館の大きさと形は、かつて同じ場所にあったアウエルスペルク王宮を彷彿とさせる。リュブリャナの他の多くの建物と同様、この宮殿も1895年の地震で破壊された(リュブリャナは地震地帯にある)。 石とレンガでできた図書館の現在のファサードに使われている石の一部は、この王子の宮殿の考古学的遺物である。建築家プレチニクは、これに新たな命を吹き込んだ。

現在では、滑らかなレンガの壁に素朴な石が見事な効果を生み出しており、建物の何十枚もの白い窓がそれを際立たせている。 建物上部の窓をよく見ると、半分開いた本が縦に横たわっているような形をしている。建物の最上部にはギリシャ神殿の屋根があり、装飾的なリボンで象徴されている(プレクニックは常に古代ギリシャから強いインスピレーションを受けている)。
スロベニアの建築家は、知識と文化の象徴的な神殿として図書館を構想した。

最初のステップ:図書館に入るには、ギリシャ神話の翼のある馬、知識の象徴であるペガサスの形をしたドアハンドルを回す必要がある。
段目:神聖な建物と同様、プレクニックは黒い大理石で儀式用の入り口を作った。アーツ・アンド・クラフツ様式の壮麗な閲覧室にたどり着くには、32本の柱からなる記念碑的な階段を上らなければならない。入口は、暗闇の中を1階の光へと昇っていく。

ステップ3:読書室に入る。読書室の左右にある2つの大きな出窓からは、素晴らしい光が差し込む。夜には、オリジナルで美しい照明器具が部屋を照らします。
アンティーク調の大きな黒い階段、闇-無知-から光-知識-になったわけだ。閲覧室は見事で、アメリカ映画で時折見られる名門大学の美しい図書館を彷彿とさせる。家具は19世紀の工業美学にさかのぼる。スロベニア人学生が学んでいるため、閲覧室は年間を通して見学できないが、夏には5ユーロの入場券で見学できる(ちょっと高い)。
地下には秘密の部屋があり、普段はそこで1年を通して仕事をしている。

逸話:第二次世界大戦末期、図書館が落成してわずか4年後に、飛行機が図書館に墜落した。プレクニックはこの災難を利用してコピーを修正し、最初の草案とは異なる屋根をデザインした。
龍泉



当時リュブリャナ市長だったイヴァン・フリバールが、新しい橋の建設の推進力となった。ハプスブルク皇帝フランツ・ヨーゼフ(当時、スロヴェニアはオーストリア=ハンガリー帝国の一部だった)の建国記念日を祝うためだったが、実はこの橋は、小スロヴェニアの問題にウィーンの目を向けさせるための策略だった(その結果、他の自治体プロジェクトへの財政支援を得ることができた)。
この橋は、より大きな都市の一部として構想された。
この時、新しい市庁舎が計画された。当初の計画では、四隅に翼のあるライオンが描かれ、橋はライオン橋と呼ばれるようになった。計画変更後、橋の入り口には4匹のドラゴンが描かれた(ドラゴンはリュブリャナのシンボル)。

橋の中央まで 来ると、欄干に皇帝フランツ・ヨーゼフのイニシャルが入ったプレートが飾られているのが見える。当時、この橋はリュブリャナで最初のアスファルト橋で、技術の最先端を行く橋だった!今日、観光客はこの橋が大好きだ。リュブリャナを訪れたら、ドラゴンと一緒に写真を撮るのがマスト。誰もが撮る!
カンカレフ大聖堂



この複合施設は、リュブリャナ中心部における一人の建築家による最大級のプロジェクトである。コンクリートが嫌いな方は、次の建物まで読み飛ばしてください。1960年、エドヴァルド・ラヴニカーは、スロヴェニアの新しい文化・政治会議場のプロジェクトで、建築家を探すコンペで一等賞を獲得した。この複合施設は、今も現存し、現在は大学寮となっているウルスリー会修道院の広大な庭園内に建設された。
当時は進歩が命だったので、美しい庭園をこの驚異的な量のコンクリートで置き換えることにした。
現在、国会議事堂に面して、大勢が集まれる広場、地下駐車場、スロベニア共産党中央執行委員会があった26階建ての塔が2つある。複合施設全体は20年以上かけて徐々に建設された。当初のコンセプトはほぼそのまま残っている。プロジェクトの基本要素は、2つの大きなオフィスタワーとデパートである。その後、建築家はさらに建物を増築した。


最後はカンカレフ・ドムで、アトリウムと何層もの通路がある。一般公開されている建物としては非常に驚くべきもので、迷い込むことをお勧めする。見えている2つの高く醜い塔は、リュブリャナへの入り口を象徴している。そう、この巨大なコンクリートの複合施設が醜いことは否定できない。そして、好きになれないだろう。リュブリャナに10年以上住んでいる私でさえ、しばしば通り過ぎるが、いまだにかなり醜いと感じる。石畳の道が好きな人は、この地区には足を踏み入れないだろう。


しかし、ここに来るのは美しいものを見るためではなく、ユーゴスラビアの歴史の一端を理解するためである。共産主義時代、ウィーン分離派の壮麗なアール・ヌーヴォー建築が、巨大なコンクリートやユートピア主義に取って代わられたのはなぜか。このリュブリャナの広場の歴史的な面白さを納得させるには、ユーゴスラビアのコンクリート・ユートピアに関するニューヨーク近代美術館(MoMa)展のポスターにこの広場が使われていることだ。要するに、建築的にも歴史的にも興味深い場所であると同時に、醜い場所なのだ。


そこに行くことを決めたなら、驚くべき地下部分と大広間も訪れるべきだ。この部分は無料で一般公開されている。
ユートピア的コンクリートについて興味がある 方は、MoMaの展覧会とリュブリャナの建築物を紹介したこのパンフレット、そしてニューヨーク・タイムズのこの記事を読むことをお勧めする。

リュブリャナが建設直後に誇った2つの近代的なタワー
リュブリャナの長いプレチニク市場

月曜日と金曜日の毎朝開催。散歩してみよう!ヨジェ・プレチニクは市場を大きなホールで開催する代わりに、リュブリャニツァの海岸全体を市場にすることを提案した。 今日、それは3つの橋のそばの中央広場からドラゴン橋まで伸びる巨大で細長い風通しの良い建物である。プレチニクは、市場の建物がリュブリャナの中心街の不可欠な一部になると確信していた。よくあるように、彼は古典建築の登録からインスピレーションを得た。
プレクニックは、2つの橋の間に、パビリオン、柱のあるキオスクの列、寺院からなる、川のカーブに沿った長い連続的な建物の列を開発した。
通りのレベルでは 、いくつかの店があり、秘密の通路が魚市場へと続いている。 市場の始まりでは、隠された螺旋階段を上る。

市場の建物の並びの最初に、プレチニクは小さな寺院のような建物の花屋を置いたが、現在は土産物屋になっている。

観光のヒント:アーケードの下にある市場の小さな店を散策すると、本場の商品が見つかる。
プレチニク美術館で彼の展覧会が開催された。
ユーゴスラビア初の超高層ビル、ネボチニク

1930年代に建てられたこの高層ビルは、 リュブリャナを訪れたら見逃せない秘密のスポット だ。入り口までたどり着き、ビルの最上階にパノラマテラスがあることを知っている観光客はほとんどいない。あまりに素晴らしい場所なので、記事にした。


この美しい建物の最上階では、地上の高い位置でモーニングコーヒーを楽しんだり、夕暮れ時のパノラマビューを眺めながらカクテルを楽しむことができる。
テラスは360度見渡せるので、リュブリャナの好きな景色(山々、街並み、チボリ公園の広大な森など)が見えるテーブルを選べる。階段を下りる!回り道をする価値は十分にある。


1930年代初頭、 ユーゴスラビア王国は世界の他の国々と同様、大西洋の向こうで起こっていることを追っていた。ニューヨークは上昇の一途をたどっていた!1931年5月1日、マンハッタン5番街の33丁目と34丁目の間に、エンパイア・ステート・ビルがオープンした。高さは381メートル。同じ頃、ニューヨークの影響を受けたリュブリャナは、メインストリートSlovenska cestaに独自の超高層ビルを建設し始めた。1933年2月21日、ネボチニクがその扉を開いた。パノラマカフェのテラスから、リュブリャナ市民は街を眺めることができた。ご滞在中、彼らと同じようにお過ごしください!
リュブリャナのその他の有名な建物
その他、一見の価値がある5つの建物を紹介しよう。

Centromerkur:Centromerkurnはリュブリャナの中心部に位置しています。スロベニアにおけるアール・ヌーヴォー建築の壮大な例である。特筆すべきは、1903年にオープンしたリュブリャナ初のデパートであることだ。中に入り、壮麗な階段を見てみよう。この象徴的な建物の特徴は、エレガントな装飾要素、花のモチーフで飾られたファサード、錬鉄製のバルコニーにある。このデパートは、20世紀初頭の街の経済的・文化的ブームを反映している。

フランシスコ会教会:中央広場にある。見逃せない。
スロヴェニアの首都で最もよく知られたモニュメントのひとつ。17世紀にバロック様式で建てられたこの教会は、特徴的なピンクのファサードと左右対称の塔で、街の中央広場を圧倒しています。内部では、芸術家フランチェスコ・ロッバによる壮麗なフレスコ画や大理石の祭壇を鑑賞することができる。この礼拝所は今も現役だ。教会内の静けさとプレセーレン広場のコントラストが好きだ。

ウィーン風のアールヌーボー様式の建物:リュブリャナにはたくさんあります。ゆっくり細部まで見てください。私もそのひとつに住んでいます。

新モスク:ジェネラリッシモ鉄道博物館に隣接する見事な建築物

正教会はリュブリャナで最も珍しい観光名所のひとつだ。